訪問看護師育成プログラム事業
対象:新任訪問看護師または未経験の看護師
◆開催時期:前期(4月~9月)、後期(10月~3月)
◆開催場所:(前期・後期)
埼玉県地域医療教育センター、埼玉地域看護研修センター
会場等の変更はHP上でお知らせいたします。
令和7年度訪問看護ステーション協会研修予定表:新卒者等訪問看護師育成プログラム研修
研修予定表は下記よりダウンロードいただけます
開催日・時間 | 研修内容/研修のねらい | 申し込み |
---|---|---|
令和7年4月10日(木)~ 令和7年9月11日(木) |
訪問看護師育成プログラム 前期全講座 令和7年度訪問看護師育成プログラム【前期 全講座】 |
受付終了 |
令和7年10月9日(木)~ 令和8年3月6日(金) |
訪問看護師育成プログラム 後期全講座 令和7年度訪問看護師育成プログラム【後期 全講座】 |
2025年09月12日 10:00~2025年10月06日 19:00 |
前期公開講座
資料代として1講座につき、会員1,000円、非会員3,000円いただきます。
開催日・時間 | 研修内容/研修のねらい | 会場 | 申し込み/資料 |
---|---|---|---|
令和7年4月10日(木)13:00∼13:50 |
埼玉県の保健衛生の動向 埼玉県の地域保健医療計画について |
埼玉県地域医療教育センター(さいたま新都心) |
受付終了 |
令和7年4月10日(木)14:00∼16:00 |
看護記録について 法的根拠を踏まえ、アセスメントに基づいた記録を書くことができる |
埼玉県地域医療教育センター(さいたま新都心) |
受付終了 |
令和7年4月22日(火)10:00∼11:30 |
訪問看護制度とサービスの提供 訪問看護の制度とサービス提供の仕組みを理解する |
埼玉県地域医療教育センター(さいたま新都心) |
受付終了 |
令和7年4月22日(火)11:40∼13:00 |
在宅医療技術(医療材料) 両材料、保険点数について学ぶ |
埼玉県地域医療教育センター(さいたま新都心) |
受付終了 |
令和7年4月22日(火)14:00∼16:00 |
訪問看護における基本的なリスクマネジメント 医療安全の基本知識を学び利用者及び自分を守ることができる。 |
埼玉県地域医療教育センター(さいたま新都心) |
受付終了 |
令和7年5月22日(木)10:00∼13:00 |
フィジカルアセスメント 腹部のフィジカルアセスメントについて学ぶ |
埼玉県地域医療教育センター(さいたま新都心) |
WEB申し込み
~2025年05月19日 19:00 |
令和7年5月22日(木)14:00~16:00 |
在宅医療技術(胃瘻/経管栄養) 最新の医療技術を習得し利用者に生かす |
埼玉県地域医療教育センター(さいたま新都心) |
WEB申し込み
~2025年05月19日 19:00 |
令和7年6月13日(金)10:00∼13:00 |
呼吸管理 呼吸管理の実際を学び利用者に生かす |
埼玉県地域医療教育センター(さいたま新都心) |
WEB申し込み
~2025年06月10日 19:00 |
令和7年6月13日(金)14:00∼16:00 |
在宅医療技術 (酸素吸入・人工呼吸器) 最新の医療機器に触れ、学びを 利用者に生かす |
埼玉県地域医療教育センター(さいたま新都心) |
WEB申し込み
~2025年06月10日 19:00 |
令和7年7月17日(木)9:30∼12:30 |
褥瘡・ストーマケア 在宅におけるスキンケアと褥瘡ケアについて学ぶ |
埼玉県地域医療教育センター(さいたま新都心) |
WEB申し込み
~2025年07月14日 19:00 |
令和7年7月17日(木)13:30∼15:00 |
在宅医療技術(摘便・吸引等) 根拠に基づいた技術を学び利用者に生かす |
埼玉県地域医療教育センター(さいたま新都心) |
WEB申し込み
~2025年07月14日 19:00 |
令和7年7月17日(木)15:10∼16:30 |
感染対策の基本 |
埼玉県地域医療教育センター(さいたま新都心) |
WEB申し込み
~2025年07月14日 19:00 |
令和7年8月22日(金)10:00∼13:00 |
緩和ケア:ACPを含む 緩和ケアの事例を通して在宅療養者に実践できる |
埼玉地域看護研修センター1F 研修室 |
WEB申し込み
~2025年08月15日 19:00 |
令和7年8月22日(金)14:00∼16:00 |
事例検討会 仕事上の悩みや困難事例を共有する |
埼玉県地域医療教育センター(さいたま新都心) |
WEB申し込み
~2025年08月15日 19:00 |
令和7年9月11日(木)10:00∼13:00 |
家族看護 看護の対象としての家族をとらえ支援できる |
埼玉県地域医療教育センター(さいたま新都心) |
WEB申し込み
~2025年09月08日 19:00 |
令和7年9月11日(木)14:00∼16:00 |
事例検討会 仕事上の悩み困難事例を共有する |
埼玉県地域医療教育センター(さいたま新都心) |
WEB申し込み
~2025年09月08日 19:00 |
後期公開講座
資料代として1講座につき、会員1,000円、非会員3,000円いただきます。
開催日・時間 | 研修内容/研修のねらい | 会場 | 申し込み/資料 |
---|---|---|---|
令和7年10月9日(木)13:00∼13:50 |
埼玉県の保健衛生の動向 埼玉県の地域保健医療計画について |
埼玉地域看護研修センター(北浦和) |
2025年09月12日 10:00~2025年10月06日 19:00 |
令和7年10月9日(木)14:00∼16:00 |
看護記録について 法的根拠を踏まえ、アセスメントに基づいた記録を書くことができる |
埼玉地域看護研修センター(北浦和) |
2025年09月12日 10:00~2025年10月06日 19:00 |
令和7年10月30日(木)10:00~11:30 |
訪問看護制度とサービスの提供 訪問看護の制度とサービス提供の仕組みを理解する |
埼玉地域看護研修センター(北浦和) |
2025年09月26日 10:00~2025年10月26日 19:00 |
令和7年10月30日(木)11:40~13:00 |
在宅医療技術(医療材料) 両材料、保険点数について学ぶ |
埼玉地域看護研修センター(北浦和) |
2025年09月26日 10:00~2025年10月26日 19:00 |
令和7年10月30日(木)14:00∼16:00 |
訪問看護における基本的なリスクマネジメント 医療安全の基本知識を学び利用者及び自分を守ることができる。 |
埼玉地域看護研修センター(北浦和) |
2025年09月26日 10:00~2025年10月26日 19:00 |
令和7年11月13日(木)10:00∼13:00 |
フィジカルアセスメント 腹部のフィジカルアセスメントについて学ぶ |
埼玉県地域医療研修センター(さいたま新都心) |
2025年10月09日 10:00~2025年11月09日 19:00 |
令和7年11月13日(木)14:00∼16:00 |
在宅医療技術(胃瘻/経管栄養) 最新の医療技術を習得し利用者に生かす |
埼玉県地域医療研修センター(さいたま新都心) |
2025年10月09日 10:00~2025年11月09日 19:00 |
令和7年12月5日(金)10:00∼13:00 |
呼吸管理 呼吸管理の実際を学び利用者に生かす |
埼玉県地域医療研修センター(さいたま新都心) |
2025年11月01日 10:00~2025年12月01日 19:00 |
令和7年12月5日(金)14:00∼16:00 |
在宅医療技術 (酸素吸入・人工呼吸器) 最新の医療機器に触れ、学びを 利用者に生かす |
埼玉県地域医療研修センター(さいたま新都心) |
2025年11月01日 10:00~2025年12月01日 19:00 |
令和8年1月15日(木)9:30∼12:30 |
褥瘡・ストーマケア 在宅におけるスキンケアと褥瘡ケアについて学ぶ |
埼玉県地域医療研修センター(さいたま新都心) |
2025年12月20日 10:00~2026年01月11日 19:00 |
令和8年1月15日(木)13:30∼15:00 |
在宅医療技術(摘便・吸引等) 根拠に基づいた技術を学び利用者に生かす |
埼玉県地域医療研修センター(さいたま新都心) |
2025年12月11日 10:00~2026年01月11日 19:00 |
令和8年1月15日(木)15:10∼16:30 |
感染対策の基本 |
埼玉県地域医療研修センター(さいたま新都心) |
2025年12月20日 10:00~2026年01月11日 19:00 |
令和8年2月13日(金)10:00∼13:00 |
緩和ケア:ACPを含む 緩和ケアの事例を通して在宅療養者に実践できる |
埼玉県地域医療研修センター(さいたま新都心) |
2026年01月09日 10:00~2026年02月09日 19:00 |
令和8年2月13日(金)14:00∼16:00 |
事例検討会 仕事上の悩みや困難事例を共有する |
埼玉県地域医療研修センター(さいたま新都心) |
2026年01月09日 10:00~2026年02月09日 00:00 |
令和8年3月6日(金)10:00∼13:00 |
家族看護 看護の対象としての家族をとらえ支援できる |
埼玉県地域医療研修センター(さいたま新都心) |
2026年02月02日 10:00~2026年03月02日 19:00 |
令和8年3月6日(金)14:00∼16:00 |
事例検討会 仕事上の悩み困難事例を共有する |
埼玉県地域医療研修センター(さいたま新都心) |
2026年02月02日 10:00~2026年03月02日 19:00 |
*新卒者等訪問看護師等育成プログラムは県委託事業の為、受講料は前期・後期、全課程受講の方は無料です。
訪問看護管理者研修
令和7年度訪問看護ステーション協会研修予定表:管理者研修
研修予定表は下記よりダウンロードいただけます
全講座申し込み
開催日・時間 | 研修内容/研修のねらい | 申込受付期間 |
---|---|---|
令和7年6月20日(金)~令和8年1月17日(土) |
訪問看護管理者研修 全講座 令和7年度訪問看護管理者研修【全講座申込】 |
WEB申し込み
~2025年06月02日 19:00 |
個別研修申し込み
開催日・時間 | 研修内容/研修のねらい | 講義形式 | 申込受付期間 |
---|---|---|---|
令和7年6月20日(金)18:00~20:00 |
管理者の役割 効果的なリーダーシップを発揮し、組織全体の成果を最大限化する 管理者研修 |
zoom研修 |
WEB申し込み
~2025年06月02日 19:00 入金締切日6月11日 |
令和7年7月12日(土)10:00∼16:00 |
運営管理の実際 効果的に運営管理を行なうための知識やスキルを身に着ける。 管理者研修 |
集合研修(埼玉地域看護研修センター) |
WEB申し込み
~2025年06月23日 19:00 入金締切日7月4日 |
令和7年8月2日(土)10:00∼16:00 |
訪問看護ステーションの経営管理 事業計画、予算の立て方及び実際 管理者研修 |
集合研修(埼玉地域看護研修センター) |
WEB申し込み
~2025年07月13日 19:00 入金締切日7月25日 |
令和7年9月12日(金)18:00∼20:00 |
リスクマネジメント リスクの特定と評価を行い軽減策の開発,問題発生時の対応力を身に着ける。 管理者研修 |
zoom研修 |
WEB申し込み
~2025年08月23日 19:00 入金締切日9月3日 |
令和7月9月26日(金)18:00~20:00 |
ICT活用の基礎知識 電子証明、情報漏洩、個人情報保護など 管理者研修 |
zoom研修 |
WEB申し込み
~2025年09月05日 19:00 入金締切日9月16日 |
令和7年10月10日(金)18:00~20:00 |
介護保険、医療保険と 障害者支援法 障害者の権利と支援の理解ができ適切な支援の提供ができる。 管理者研修 |
zoom研修 |
WEB申し込み
~2025年09月21日 19:00 入金締切日10月1日 |
令和7年11月7日(金)18:00~20:00 |
運営指導対策 訪問看護ステーションの運営に関する法令や規則についての理解を深め法令順守したステーション運営ができる 管理者研修 |
zoom研修 |
WEB申し込み
~2025年10月17日 19:00 入金締切日10月28日 |
令和7年11月21日(金)18:00~20:00 |
労務管理 訪問看護ステーションの経営管理に必要な労務管理の基礎知識を学ぶ。 管理者研修 |
zoom研修 |
WEB申し込み
~2025年11月01日 19:00 入金締切日11月12日 |
令和7年12月12日(水)18:00~20:00 |
ステーションの質評価 訪問看護ステーションの質に含まれることを理解し課題・問題点を抽出・分析することができる。 管理者研修 |
zoom研修 |
WEB申し込み
~2025年11月22日 19:00 入金締切日12月3日 |
令和8年1月17日(土)9:00~12:00 |
フォローアップ(ディスカッション含む) 研修受講後に抽出した課題に対する解決法を話し合い、自事業所に会う方法を選択できる。 管理者研修 |
集合研修(埼玉県地域医療研修センター) |
WEB申し込み
~2025年12月26日 19:00 入金締切日1月7日 |
7月・8月(埼玉地域看護研修センター)、1月(埼玉県地域医療研修センター)は集合研修になります。
埼玉県の委託事業のため全11項目シリーズで受講の方の受講料は無料です。
全ての講座を公開講座とします。公開講座を受講の方は1講座1000円を受講料とします。