精神科訪問看護研修会4回シリーズ(第5弾 最終回)~自信を持って精神訪問看護に行こう~

一般社団法人 埼玉県訪問看護ステーション協会精神訪問看護専門部会 主催
精神科訪問看護研修会
4回シリーズ(第5弾 最終回)

~自信を持って精神訪問看護に行こう~
精神科訪問看護の卒業って何?

精神科訪問看護のやりがいってわかりにくい
について語り合おう

今回は「精神科訪問看護のやりがい」に関する研修会です。

「精神科訪問看護のやりがいって何?」
「精神科訪問看護ってそもそもどこに目標があるの?」
「何年支援しても変化がないし、おもしろみを感じない」
「精神科訪問看護って卒業(前向きな終了)なんてあるの?」

などというお声をいただくことがよくあります。
今回はシンポジウムという形式にし、「精神科訪問看護のやりがい」についてみなさんと話し合いたいと思います。

「身体メインの訪問看護ステーションだが精神科訪問看護も行っている」という訪問看護ステーションから三か所
「精神科に特化した訪問看護ステーション」から二か所
の方々にご登壇いただき、一方的に伝える講義的なものではなく、みなさんで話し合って精神科訪問看護のやりがいについて考えたいと思います。

大変おもしろいテーマです。

この機会にぜひご参加ください。

精神訪問看護専門部会
部会長 藤田茂治(訪問看護ステーションりすたーと)

日時

2025年11月22日(土)
10:00~12:00
※9:30~受付開始

場所

埼玉県地域看護研修センター(北浦和)3階講堂
〒338-0011 埼玉県さいたま市中央区新中里3-3-8

※会場には駐車場はございません。近隣の島忠ホームズに車を停めるのはご遠慮ください。
※車でお越しの際は近くのコインパーキングをご利用ください。

シンポジスト

郷久朋絵(鳩ケ谷訪問看護ステーション)
坂巻さよ(訪問看護ステーションかもがわ)
菊地善通(訪問看護ステーション・スクラム)
村尾眞治(訪問看護ステーションReafグループ精神科認定看護師)
高橋架代(富家訪問看護ステーション川越精神科認定看護師)
座長:抱井洋介(埼玉県済生会鴻巣病院精神看護専門看護師)

参加費

埼玉県訪問看護ステーション協会会員:2,000円
非会員:3,000円

※参加費の振り込み確認が取れたら受け付け完了となります。
※お申し込みいただいたメールアドレスに振り込み先を返信致します。

定員

70名(先着順)
※ZOOMでも参加できます。ZOOMの場合は必ずメールでお申込みください。

申し込み先

メールでの申し込み

Mail:restart.fujita@gmail.com

メールに次の内容を記載してお送りください。
①氏名 ➁所属 ③業種 ④連絡先番号 ④メールアドレス ⑤協会会員番号・非会員

ファックスでの申し込み

FAX 048-782-9836 精神訪問看護専門部会 部会⾧ 藤田茂治 宛
FAX申込書ダウンロードはこちら

※研修日1週間以内のキャンセルにつきましては、キャンセル料として全額をお支払い頂きます。予めご了承ください。

パンフレット

20251122