このページを印刷する
					
						
						
							
								| 職種.1 | 看護師 [常勤:1名 非常勤:1名] | 
							
																															
							
								| コメント | 秩父市を中心に訪問看護を行っています。 住み慣れた街で安心して暮らすための援助をさせていただいています。
 
 一人一人が輝ける職場です。
 | 
						
						
					
					
					訪問介護
居宅介護支援事業
病院
訪問リハビリ
デーサービス
デイケア
訪問入浴
ターミナル
精神
24H
小児
人工呼吸器
ガン緩和
難病
					
					
						
							| 会員番号 | 北S-007 | 
						
							| 住所 | 〒368-0016 埼玉県秩父市阿保町1-11
 | 
						
							| 所属地区 | 秩父地区 | 
						
							| 連絡先 | 電話:0494-22-9902 FAX:0494-26-7877
 | 
						
							| 経営主体 | 医療生協さいたま | 
						
							| E-mail | c-houkan@ncp-saitama.or.jp | 
						
							| ホームページ |  | 
						
							| 営業時間 | 8:30〜17:30 | 
						
							| 定休日 | 日曜 年末年始(12/30〜1/3) | 
						
							| 訪問の地域 | 秩父市・横瀬町・長瀞町・小鹿野町・皆野町 | 
						
							| 24時間体制 | 対応体制 | 
						
							| 精神疾患 | 有 | 
						
							| 医療処置受け入れ状況 | 
経管栄養中心静脈栄養点滴・静脈注射留置カテーテル管理腎ろう・膀胱ろうHOT人工呼吸療法人工肛門人工膀胱気管カニューレ吸引 | 
						
							| 職員体制 | 管理者 高橋 孝子 看護師 常勤3名 非常勤2名
 事務職 1名
 | 
						
							| 併設事業等 | 居宅介護支援 在宅介護支援センター
 訪問介護
 | 
						
							| 関連事業 | デイケア ショートステイ
 療養病棟入所
 | 
						
							| アクセスマップ | 大きな地図で見る
 | 
						
							| PR | 当訪問看護ステーションは、1997年4月に開設されました。 地域医療と密着し、住み慣れた地域、自宅で医療看護を必要とする方を対象に活動しています。訪問看護は、自宅で、安心、安楽に過ごせるようにをモットーに在宅での療養のお手伝いおいしています。
 専門的な知識や技術をもつ経験豊豊富な看護師が、生活背景全てを受け止めた温かい看護の実践を心がけています。
 |